top of page

保護猫 パウパウファミリー

3月 (7).jpg
3月 (3)_edited.jpg
3月 (4).jpg
LINE_ALBUM_チョビ/小川_250415_4_edited.jpg
2025年2月 (13)_edited.jpg

 いっぱい愛し
​いっぱい愛されよう
  そのために
 生れて来たんだ

6月12日 (8)_edited.jpg
R7年保護猫プロフA4.png
IMG_1751.JPG
LINE_ALBUM_oichiogawa_241202_12_edited.j

保護猫を迎えるという選択をしてみませんか?

野良猫として屋外で生まれた子猫達は、事故や病気、キツネやカラスや猛禽類に襲われ、全てが無事に成長できることはありません。
たとえ成猫に成長できたとしても、屋外で生きるということは過酷な事に違いなく、そ
の平均寿命はわずか3年と言われています。

私たち”パウパウファミリー"​は、野良猫や行き場のなくなった猫を保護して飼い主様を探す活動をしています。


標津町・中標津町・別海町の一般の有志の町民ボランティア数名が、それぞれの自宅で保護猫を預かってお世話をしています。

限られた時間と自宅のスペースを工夫して常に保護猫を抱えながら活動をしています為、急な丸投げの保護依頼などは受ける事ができませんが、野良猫の”TNR”や、里親探しをしたい猫の保護方法についてなど、猫全般についてのご相談は、メールか公式ラインからお問合せ下さい。

​活動についてのご理解とご支援のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
 

※一緒に活動して頂ける仲間も募集しています!
 詳しくは以下を↓をクリック
​  ボランティア募集ページ

※里親探しをしたい猫を保護されている方は
 以下をクリック↓ 
​  
譲渡会への参加を希望する

計の里親決定数

52頭

(※内代理募集:23頭)
2025年1月~8月3日

近日開催の譲渡会

準備中・・・

bottom of page